- JR・小田急電鉄・京王電鉄新宿駅東口より徒歩約7分 新宿東宝ビル3F
- 西武鉄道西武新宿駅正面口より徒歩約3分
- 東京メトロ新宿駅・新宿三丁目駅・都営地下鉄新宿三丁目駅B12出口より徒歩約7分
- 都営地下鉄新宿西口駅D3出口より徒歩約6分
土曜日の夜、翌日に観に行く作品の上映劇場を検索してみると都内のTOHOシネマズで数館。 時間をみると新宿の朝イチが8:20から。 早い、早いが日曜日のこの時間に行けば駅も映画館も人が少なそう。サブナードもシャッター通りのようになっているだろうから写真も撮りやすいかも知れない。ここにしよう。11時前に終映するのでもう一本観られるな。違う作品をいろいろ検索したらヒューマントラストシネマ有楽町で良い時間のがあった。 この2本でいこう。 しかし万一寝坊などするとアウトなのでネット予約は当日にする。
翌朝、5時に起床して予約。 TOHOシネマズは日曜日jeraサンデーで割引になるが、あと数日で1200ポイントが失効になるU-NEXTポイントがある。これを使っておかないと使い忘れそうだ、これを使おう。 ヒューマントラストの方はauシネマ割で1400円だが劇場スタッフにクーポン提示しないとなので映画館に行ってチケット購入となる。

また真っ暗な時間に来てしまった。 時刻は6:00頃。 毎週来てる気がする。 今日もまともにご飯を食べる時間はなさそうなので早く家を出て牛丼チェーン店で朝食を食べてから来た。これでいくらかスタミナがもちそうだ。

6:18の電車を目指していたのだが一本早い 6:04に乗る事ができた。だいぶ余裕ができた。

例によって籠原で増結。 人が少なくてこんな写真が撮れる。
籠原を発車すると落ち着いたまま都内まで進む。 前週のように途中から混みあう事もなく赤羽駅に到着した。

赤羽駅3・4番線ホーム。 外はもう明るくなっている。 湘南新宿ラインではないのでここで埼京線に乗り換え。

埼京線は7・8番線。 この日はダッシュする人もいない。

いや落ち着いてる。 休日の早起きは三文の得だな。
アフィリエイトリンク
ホームに上がると間もなく新木場行き列車が到着。 乗り込むと着席できた。 これなら足の痺れも出ずに新宿まで行けそうだ。 十条・板橋と通過、池袋で大勢の人が下車して新宿に到着。 時間は・・まだ余裕。 改札前の自販機でコーヒー飲んでいこう。

今日は東改札から出るのでホームの一番北側(池袋方)まで行き階段を降りて地下階へ。

地下へ降りて直進、東改札へ向かう。

東改札を出て右前方へ進む。
3番線から来たので真っすぐ進んで東改札を出たが総武線や山手線なら西改札を出て右に向かっても同じ。まずNewDaysの前で分かれ道。

NewDaysの前の階段を上がると東口に出る。 もちろんここを出ても良いがなるべく地下を通りたい。 地上に出ると信号があるし歩道も狭い。階段左の通路を進む。 ちなみに右の通路を突き当たりまで行って左右の昇り口から地上に出るとヨドバシカメラの前。 新宿武蔵野館へ行く時はこちらから行くと便利。

その先にまた分かれ道。 これもどちらへ行っても良いが、写真に見える直進先の上り階段を上がると地上に出てしまう。階段を上がらず脇の通路を直進して地下道へ出る。 右はショートカットできる通路。 いつもこちらからなので今日も右折。
ピンク矢印の方向へ向かう。

この時間はまだゴーストタウン。 日中はカーブが死角になって人とぶつかりそうになったりする。カーブを曲がって進むと下り階段がある。

階段を降り、メトロプロムナードと合流して右折。 これを進むと新宿三丁目駅。

出典 旅をおもしろくする観光地図 https://imahachi.com/
画像は「旅をおもしろくする観光地図 今八」様HPから引用させていただいた。 いま通ってきたのは画像中ほど、東西自由通路の右上に進んだところ。ここでメトロプロムナードと合流して右に進むとすぐ左側に新宿サブナードの入口がある。 サブナードに入って左上、5番か7番で地上に出ると歌舞伎町交差点。

入口は広い。しかしまた下る。エスカレーターと階段が設置されている。

まだ人もまばら。 突き当たりまで直進する。

突き当たり、宝くじ屋さんの手前を左折。 目指すのは5番か7番出口。

しばらく歩いてやっと5番出口。 7番でも良いのだがここもなぜかいつも5番を使ってしまう。

階段を上がって外に出ると新宿大ガードが見えた。 5番を出たときはここをUターン。

振り返ると歌舞伎町交差点。その先にスルーした7番出口が見える。 ここを左折。 さあ行こう。

朝の歌舞伎町。 掃除をしている人がいるが大変そうだ。

歌舞伎町交差点から140m、突き当たりに新宿東宝ビル。 まだ営業時間前なので行列に並ばずに待機。

エスカレーターを3Fまで上がれば劇場だがまだ稼働していない。

寒いな、 もう少しだ。
8時になり開場する。 ネット予約で発券の手間がないので急がない。

ロビーは広い、この時間は特に広く感じるが帰る頃には人でごった返していそう。

ロビー入口から西武新宿駅方面を撮影してみた。それにしてもカラオケ屋さんばかりだな。

時間になって入場する。 IMAX・MX4D・TCXとほとんどフル装備の劇場。 12スクリーン2347席。 大きい。 しかし今日は100席クラスのスクリーン。

C列の端、前のB列は車椅子席でここは閉ざされた感じ。 居心地が良い。 シートもいつものTOHOシネマズ。
アフィリエイトリンク
鑑賞もおわりロビーに戻るとやっぱり人がいっぱい。 それにしても3週連続でTOHOシネマズに来てしまった。 1週目がauマンデー、2週目が推しトク映画、3週目の今日がU-NEXTポイントとありがたい特典で鑑賞できている。 来月のU-NEXTポイントは109シネマズで使おう。しばらく行ってないし。
少し時間に余裕があるが有楽町に向かってしまおう。その前にちょっと腹ごしらえ。ここもしばらくぶり。

南口近く、小田急乗り換え改札の脇にある駅そば。 まだ帰らないので汁物は自重してカレーライス。 これから有楽町、中央線で移動だが神経痛が出るとつらいのでギュウギュウ詰めでない事を祈る。
- JR・小田急電鉄・京王電鉄新宿駅東口より徒歩約7分
- 西武鉄道西武新宿駅正面口より徒歩約3分
- 東京メトロ新宿駅・新宿三丁目駅・都営地下鉄新宿三丁目駅B12出口より徒歩約7分
- 都営地下鉄新宿西口駅D3出口より徒歩約6分