- JR川崎駅直結 ラゾーナ川崎プラザ5F
- 京急電鉄京急川崎駅中央口より徒歩約8分
毎月1日はどこのシネコンもだいたいサービスデイだろう。 その日が土休日と重なるのは1年の中でもそう何回もない。 この日がその月初の休日。 2本観る予定なのでこの日は有効に使いたい。 特に休日割引のない109シネマズとTOHOシネマズで使いたい。 t-joyもないがこちらはポイント制度もないのでほとんど行かない。
109とTOHOと言うとまず思い浮かぶのは川崎。 駅の東口と西口で至近距離にある。 うまい具合に2作品上映していて上映時間を調べると2時間くらい間が空くがまあ許容範囲。 一応他のTOHOの劇場も調べるが、あまり良くない。 川崎のハシゴで良いだろう。 また早起きだけど。

早起きと言っても今日はもう外が明るい。 前の週はこの時間で都内に入ってたな、それに比べればゆっくりだ。 神奈川まで行くので切符は「のんびりホリデーSuicaパス」一択。

ただこの時間、上野東京ラインで神奈川まで行く列車がない。 やむを得ず品川行き。 のんびりホリデーを買ってるので湘南新宿ラインで横浜まで行って1駅戻るか品川で乗り換えて川崎まで1駅進むかだが、品川乗り換えで良いだろう。 ホームに降りて数分で上野東京ライン到着。

いつもの籠原乗り換え。 後方車両へ移る。 乗客はまだ少ない。
途中、北本や桶川あたりから乗客が多くなるが、まあそれほどでもない。 赤羽、上野で少し降りる。 次の東京で大量下車。 ほとんど人がいなくなった。 ほどなくして終点の品川へ到着。

品川駅ホーム。 駅は工事中のような感じ。 この駅はほとんど馴染みがない。 新宿や池袋からこれから行く川崎へ向かう際に乗り換えで寄るくらいだ。 川崎って湘南新宿ラインが寄らないのがちょっと不便。

ホームが変わって東海道線小田原行きが入線。 ここから1駅だが距離はちょっとある。 京浜東北線の駅を3駅スルーして川崎駅に到着。

川崎駅に降り立つ。 ホームが広くて何となく開放的な雰囲気。

前方の横浜方の車両に乗って来たのでエスカレーターの上は中央南改札。 まだ時間があるので人が少なくなってから撮影。 ちょっと不審な感じ。

中央南改札を見る。 ここも広い。 109シネマズのあるラゾーナ川崎は西口、左側へ進む。
中央南改札を出て西口方面へ向かい、このまま直進すればラゾーナ川崎の2Fへ行ってしまう。 北改札からでも行けるが早朝に利用した事がないのでよく判らない。時間があったので調べれば良かった。

ここからラゾーナ川崎プラザ。 真っすぐ進むと2Fのルーファ広場に出る。

ルーファ広場、どうやら新車の展示会のようだ。 そこまで行かずに外に出たら建物沿いに右へ進む。

右へ曲がると奥にエスカレーターが。 ここから5Fまで上がる。

画像は川崎駅からラゾーナ川崎のルーファ広場へ出たところの簡易図。 ちょっと絵が簡素だが川崎駅からの動線はこれが一番近いと思う。

お世辞にも良い動線とは言えないが、少しは気を遣ってるんだな。

3Fへ上がると4Fへのエスカレーターはちょっと先にある。 まあ見えるから判るが。

4Fに上がったらUターンして5F行きのエスカレーター。

上がった所が劇場。 初めて来た時は迷いまくりながらここに到着した。

IMAXレーザー装備。 東急グループだけあって東京西部と神奈川に多い109シネマズ。 ウチから気軽に行けるのは高崎だけだ(高崎も2025年夏に閉館らしい)。

入口は広く感じないがロビーは広い。 まだ早い時間なのでお客さんも少ない。 券売機も空いている。 久しぶりに109シネマズの券売機でチケット購入。 操作の仕方、忘れてなかった。

チケットのQRコードを読ませて入場。 ネット予約ならチケットレス入場。 内部も広々。

3列目のC列。 109シネマズはスクリーンが上の方にあって見上げるイメージだが、ここはそんな事なかった。 ちなみに前列の赤いシートは前方2列に設置されているロッキングシート。 背もたれに体重をかけると後方に傾くシートで追加料金なしだが、個人的にはちょっと合わなかった。 後ろに倒れそうな感覚になってしまい却って座りながら力が入ってしまった。 通常シートは硬くもなく柔らか過ぎず良い感じ。
アフィリエイトリンク
終映して11時過ぎにロビーに戻ってみるとすごい混みよう。 この立地ではそれもそうか。 とりあえず外に出よう。

劇場を出た5Fのラズーンテラスに行ってみたが写真撮影NGになっていたので3Fまで降りてきた。 こういうロケーションは北関東にはないな。まあ山が見えた方が落ち着くのだが・・。

次のTOHOの上映まで時間があるので外に出てみた。 バスがたくさんいる。 なぜ外へ出たかと言うと、ここは109もTOHOも駅から直結なので外へ出ないで行ける。 今まで外の道路へ出た事がなかったのだ。
いつも考えていた。川崎まで来て外の空気を吸わないで帰って(まあ実際はルーファ広場で外の空気は吸っているが)神奈川まで行ってきたと言えるのだろうかと。 ただ電車に乗って帰ってきただけではないのかと。
今日はまだ時間があるので東口の方も歩いてみよう。 これで本当に川崎の地に降り立ったと実感できるだろう。 駅前をちょっとフラつくだけだが・・・。
- JR川崎駅直結 ラゾーナ川崎プラザ5F
- 京急電鉄京急川崎駅中央口より徒歩約8分