- JR前橋駅南口より徒歩約12分 けやきウォーク前橋2F
- JR前橋駅北口4番のりば 関越交通バスけやきウォーク前橋行き約9分 運賃180円
- JR前橋駅北口4番のりば 日本中央バス広瀬線ガーデン前橋行き約4分 けやきウォーク前橋北下車徒歩約4分 運賃180円
- JR前橋駅北口3番のりば マイバス西循環線右回り約10分 けやきウォーク下車 運賃100円
- JR前橋駅北口3番のりば マイバス東循環線左回り約6分 けやきウォーク前橋東下車徒歩約5分 運賃100円
- JR新前橋駅東口1番のりば マイバス西循環線右回り約20分 けやきウォーク下車 運賃100円
- 上毛電鉄中央前橋駅けやきウォーク前橋方面シャトルバス約17分 運賃200円
関連記事: ローソン・ユナイテッドシネマ前橋に行ってみた

日曜日早朝の岡部駅。 もうすぐ7時、これから向かうのはユナイテッドシネマ前橋。 ユニー系のショッピングモール「けやきウォーク前橋」の中のシネコンだ。 東京方面に行くときはいつも早起きだが、下り方面へ行くのに早朝から出かける事はあまりない。 今日は8:20上映に間に合わせるために早い出発になった。

ホームから西方を臨む。 建物が朝日に照らされて美しいのだが、実際は寒い。

東京方面から下り列車到着。 今日は高崎で乗り換え時間が少ないので、高崎駅で乗り換え階段に近い車両に乗車。
アフィリエイトリンク
だいたいこの路線は1・2・9・10号車はボックスシートの車両の時が多い(15両編成の時は14・15号車も)。 休日の早朝で乗客も少ないので空いている。 たまにはボックスシートに座ろうか。 対面の席が狭くてロングシートの方が座りやすいのだが、他にお客さんもいなければ前の席まで膝を伸ばせるだろう。
という事でボックスシートに着席。 座り心地は微妙だが車窓から見える景色はグリーン車や特急と同じ。 ロングシートでは見えなかった所も見えて新鮮な感じ。 旅をしているような気分になる。

高崎駅に到着。 ここから両毛線に乗り換え。

この乗り換え専用階段を昇って6番線へ。 右がいま乗ってきた高崎線。 左の電車は出発待ちしている信越線。

両毛線の電車が雪を被ってる。何でだ。 上越線を走ってきた車両か?
雪の電車に乗り込むとすぐに出発時刻。 7:30頃になっているのでそこそこに乗客がいるが着席して出発。 新前橋の接続待ちもなく14分で前橋駅に到着。

やはり前橋でみんな降りる。 左に停車中の列車は休日3本ある前橋始発の湘南新宿ライン。前橋始発は上野東京ラインも4本設定されている。

1階へ降りて改札へ。 改札は1カ所。

ここから南口を出れば徒歩で10分くらい。 バスで行く場合は北口からバスに乗る。 バスはコミュニティバスのマイバスをはじめ4ルートあるが降りるバス停がまちまち。 けやきウォーク敷地内に乗り入れるバスもあるが、敷地外の「けやきウォーク前橋北」「けやきウォーク前橋東」「けやきウォーク前橋南」に停車するバスも多数。 いずれも店舗隣接のバス停なので遠くはないが。 ちなみに今までバスを使ったことはない。今日も徒歩で向かう。

前橋駅南口。 こちらはいわゆる裏口。 ここからスタート。

半分くらいまで来てけやきウォーク方面を見る。 あとは一直線。 しかし歩いているだけで右足が痺れている。 もうヤバいんじゃないか、この身体。

日曜の朝なので歩行者も少ないが、北口と違って歩道が狭い。 歩行者同志のすれ違いも気遣いが必要。

信号を渡ればけやきウォーク前橋に到着。

信号を渡り、歩行者はこのゲートから。
歩行者通路を進むと下の画像の出入口に出てくる。 10:00前はこの「けやきアレー」入口からしか入れないので、建物に入ってすぐ左のエレベーターか階段で2Fへ上がる。

ここが「けやきアレー」入口。

シネマ出入口の表示もある。 10:00前は入ると警備員さんがいる。 このドアを入ってすぐ左にエレベーターと階段。 エレベーターは苦手なので奥のバックヤードっぽい階段で2Fへ上がる。

2Fへ上がりエレベーター前を進むと右手にユナイテッドシネマ。 10:00前なので左の店舗スペースには入れない。

ロビー。 ショッピングセンター内の映画館にしてはまずまずの広さ。 いま通ってきた通路にも座れるところは多数あるので時間が余っても安心。 休日の朝イチはカウンターが大行列になる事が多いが今日は空いている。
ユナイテッドシネマらしく券売機はなく、web予約の発券機のみ。 チケットは有人カウンター。 座席の売れ具合を見るモニターを見ながらなので良い。 つい先日までpontaパスで1200円キャンペーンやっててポイント全然使ってなかったので貯まりまくっている。 今日は無料鑑賞でいく。
ユナイテッドシネマの会員制度、クラブスパイスの更新時期だったのでこれを更新して更新料だけ払う。600円。 すると鑑賞料金割引券かフード割引券がもらえるので迷わず鑑賞料金割引券をもらう。

これが鑑賞料金割引券。 会員は平日1300円、土休日1500円で鑑賞できるので土休日なら実質500円割引券。 更新料600円払って500円割引なので安いものだ。 有効期限があるので忘れないうちに使うようにしないと(休日に)。 ちなみにこれはユナイテッドシネマ・シネプレックス全館で使えるはず。

上映10分前になって入場。 ちょっと特徴のある内装。 9スクリーン1836席でスクリーン1は群馬県唯一の4DXシアター。

いつも映画館でこの辺りを通る時は高揚感があるな。

ユナイテッドシネマって劇場によって椅子が違う。 ここはTOHOシネマズのようなやや硬めのシート。 何となくホールド感もあって疲れない感じ。 もちろんハイバックになっており頭もシートに預けられる。
写真のとおり前に通路がある席、前方C列。 やや頭を上向きにしていたがまったく観づらいという事はなかった。 お客さんも少なかったのでストレスなく終映。
アフィリエイトリンク
この後、時間があったのでフードコートへ行ってからバス停の方へ行ってみた。
敷地内のバス停は朝に入った入口の反対側。

ちょうどバスが来ている。 関越交通のバス。

マイバスのバス停もある。10:00前に来るとここから建物の外を歩くのか。 どこのショッピングモールもそうだが。
電車の時間まで約30分あるのでゆっくり徒歩で駅へ向かうが、それでも20分近く余ってしまった。

駅のホームから赤城山の方を見ると雪雲の下に雪化粧。 全国的に寒波で晴れてるのは関東だけだった。 あの山の向こうの人たちは大変なのだなと、雪国の人には申し訳ないが晴れた関東で暮らす幸運を噛みしめられる景色だった。
関連記事: ローソン・ユナイテッドシネマ前橋に行ってみた
- JR前橋駅南口より徒歩約12分 けやきウォーク前橋2F
- JR前橋駅北口4番のりば 関越交通バスけやきウォーク前橋行き約9分
- JR前橋駅北口4番のりば 日本中央バス広瀬線ガーデン前橋行き約4分 けやきウォーク前橋北下車徒歩約4分
- JR前橋駅北口3番のりば マイバス西循環線右回り約10分 けやきウォーク下車
- JR前橋駅北口3番のりば マイバス東循環線左回り約6分 けやきウォーク前橋東下車徒歩約5分
- JR新前橋駅東口1番のりば マイバス西循環線右回り約20分 けやきウォーク下車
- 上毛電鉄中央前橋駅けやきウォーク前橋方面シャトルバス約17分