JR川口駅東口より徒歩約10分 アリオ川口3F
日曜日、今日はキューポラの街・川口へ行ってみる。 以前、平日に一度行った事があるだけで今日は2回目の訪問。 平日の日中はちょっと寂しい感じだったが日曜日はどんな感じだろうか。

時刻は 6:30過ぎ。 ちょっと曇り空でどんよりした感じ。 今日は夕方から地元で用事があるので川口だけ行って帰ってくる。

高崎線上り列車到着。 大宮まではいつものコース。

籠原駅で増結停車。 増結の車両を待つ人も少ない。 これに乗りなおして大宮まで進む。

大宮駅に到着。 ここで京浜東北線に乗り換え。 今日も空いていた。 浦和で乗り換える方が速いが大宮は始発なので確実に着席できるのでここで乗り換える、時間もあるし。 川口までゆっくり行こう。

人波が落ち着くまでゆっくり行動しよう。 こんな写真を撮りながら。

エスカレーターを上がり、左へ進み京浜東北線の1・2番線へ向かう。

滅多にここで乗る事のない京浜東北線。 ごく稀に湘南新宿ラインからさいたま新都心に行くときに乗り換えるが。

電車が停車している。これに乗ろう。
広告

大宮を発車して約20分。 川口駅に到着。 埼玉県第2の都市の中心駅だがホームは1面2線でこの狭さ。 ホームの西側を上野東京ライン・湘南新宿ラインが爆走し、電車遅延が発生すると駅構内は人であふれかえるらしい。 確かに街の大きさと比べれば気の毒なほど貧弱な駅だ。
川口市は中距離路線の停車を熱望し、2037年を目処に上野東京ラインのみ停車駅になる見通しが立ったという。 では階段を上がり2F改札へ。

2Fへ上がり改札。 MOVIXの入るアリオは右の東口。

改札の上に案内もある。 アリオ川口は東口。 「左に向いてアリオに行こう」という文字が見えるが。

アリオは左の北方向だが東口を出たらとりあえず右へ折れてエスカレーターを降りる。

そしてUターン。 これで左に向いた。

駅の前を通過。 北へ向かって歩いていく。

駅の敷地を出ると横断歩道。 これ左に行くと車両通行止めで駐輪場になっている。徒歩なら行けそうだが、右へ進む。

進んで行くとクルマの通りの激しい産業道路。 すぐに左に折れる道路があるので左折する。

交通量も少なく落ち着いた道路。 前に来た時は産業道路の歩道を歩いてしまい交差点でやたら待たされたがこちらは立体交差になっているはず。

景色が開けるとアリオが見えた。 何だか遠くに見えるがそんなに距離はないはず。 ここは交差する道路がアンダーパスになっている。

進んでいくとまた見えなくなる。

今度は大きな道路をガードで潜る。 アリオはもうすぐのはず。

川口駅から約500m、この横断歩道の先、左側がアリオ川口店の敷地。

歩いている歩道の右手は広い公園になっている。 川口並木元町公園というらしい。

アリオ前に到着。 しかし時刻はまだ8:30前。 早朝入口は一番北側(駅と反対方向)のアベニューゲート(シネコン口)。

テラス席の前を通って入口を目指す。

シネコン入口に到着。 入口右上にMOVIXと表示してある。 営業開始までもう少し時間があるので行列が出来始めている。

時間になり入店。 行列の後方から入って行く。

ものすごく判りやすい。 ららぽーとに行った後なので特に親切に感じる。

誘導されるエスカレーターで3Fへ上がる。

3Fへ上がった所が映画館。 柱が数本ある先がロビーでちょっと変わった造り。

ロビーは広いと思う。 まだ人が少ないのでそう感じるのか。 券売機でチケット購入、リピーター割引で1400円。

朝イチ回なのですぐに入場。 何となく豪華な感じ。

スクリーンに入る。 MOVIXらしい色使い。

やや硬めのMOVIXのシート。 いつも通り。

座ってみると、やはりスクリーンはちょっと近め。 気になる人はやや後方の方が良いかも知れない。 個人的にはまったく問題なし。

終わってロビーに出てみるとお客さんがいくらか増えている。 子供向けの作品が多いのでちびっ子連れのファミリーが多い感じ。
上映初週の映画の朝イチ回だが、お客さんはまばらで快適。 同じ時間のさいたま新都心だとこんな感じにならないのではないか。
広告
この劇場、9スクリーン1950席。 スクリーンも大きめが多い。 DolbyCinemaなどはないが充分ではなかろうか。
同じMOVIXなら新都心よりこちらの方が快適な気がするが、これは駅直結と外を500m歩く場所の違いか。 ウチからだと京浜東北線に乗り換えて、しかも遠いので行くだけなら新都心の方が楽だが。

帰り道、線路の反対、西口側の公園で桜が咲いていたので足を伸ばして何枚か写真撮ってみた。

ちょうど電車が走ってきたので撮影してみる。

家族連れでにぎわっている。 公園の中は人でいっぱい。

いや、これだけでも来た甲斐があったと思う。
しかしちょっと雲行きが怪しくなってきて雨が降りそうだ。 駅へ入ろう。 帰り、降られなければ良いが。

昼時だがあまり人の往来のない場所にある、いろり庵きらく。 ここは川口駅ではないが、帰りは湘南新宿ライン特別快速に乗ってきた。 日中なので混雑しておらず座って来られたのはラッキーだったが、帰ったら疲れ切ってしまい地元の会合で居眠りしてしまった事は内緒である。
JR川口駅東口より徒歩約10分 アリオ川口3F