- JR池袋駅西口(北)より徒歩約7分 ロサ会館内
- JR・東京メトロ・東武鉄道・西武鉄道池袋駅C9・C10・9番出口より徒歩約5分

ここは地元、どんより天気の日曜日。 久しぶりに池袋シネマ・ロサへ足を運ぶのだが、前日にオンラインで予約してあるので行かないわけにはいかない。 予約しないでこの天気だと出かける気をなくしてしまいそう。

6:26平塚行き、なんと「10両」。 籠原で増結しないで10両のまま平塚まで行くようだ。 日曜日の早朝、連休初日でもないので混雑しないと思うが・・・。

上野東京ライン平塚行き列車到着。 いつもなら籠原で増結車両に乗り換えるので後方に乗車するが10両編成なら前の方に乗りたい。降車ホームが階段付近だと落ち着いて写真など撮れないので。
この日の上映時刻は昼近く。 早すぎる出発だがロサ1件で東京まで行くのはコスパが良くないので、まだ観ていない映画を早い時間にグランドシネマサンシャイン池袋で鑑賞する事にした。
広告

ありがたい事に大して混雑もせずに赤羽駅に到着。 上野東京ラインに乗ってきたのでここで埼京線に乗り換え。

埼京線ホーム。 混雑はしていない、良かった。

りんかい線直通新木場行きが到着。 池袋までなので無理して座らず立って行こう。

池袋駅で下車。 ここで地下へ降りて改札を目指す。

JR池袋駅。 改札はいくつもあるがだいたいいつもこの中央1改札へ来る。

現在地は赤○のところ。 シネマサンシャインの時間もまだ余裕なので雨が降る前に一度ロサの前まで行ってみる。 ここから左の西口方面へ進む。

東武東上線の改札を通過してメトロ副都心線方面へ。

すると地上、西口へ出る19番出口。 たくさんの人が地上へ上がって行くがここはスルー。

ロサへ行くにはピンク○の3カ所の出口が便利。 最初に来た時は上方の20b、以前は北口と言っていた西口(北)出口から向かったがこちらの3カ所の方が便利だった。 こちらの方が(周りが)健康的だし。
では劇場に近いC9・C10出口に行ってみる。 目指すは地上の「西口五差路」交差点。

9番出口を右に見てエスカレーターを降りて副都心線方面へ。

ここからCブロックになる。 直進。

ローソンの先が東京メトロ副都心線きっぷ売り場と改札。 このすぐ先。

ここを右に曲がると。

左がC9のエレベーター。 右がC10の階段。

左へ進んで行くとエレベーターの扉。

右が階段。 こちらを上がってみる。 駅方向へ向かって上がるので地上へ出たらUターン。

前方に9番出口が見える。 その先に駅西口。

Uターンして50mで西口五差路。

振り返るとC9エレベーター地上側。 では戻って9番出口から。

ちょっと人が多い時間の写真。 店舗も営業している。 前方に下へ降りるエスカレーターと階段がある。

この降り口の手前右側に9番出口。 ここを上がる。

地上へ出た所。 前方にC10の出口が見える。 直進。

地上へ出て100m、先ほどのC10出口の前を通って西口五差路。 個人的にはこれが楽。地下より地上の方が歩きやすい。 歩道も広くここまで信号もない。 ここを右折、スクランブルで待ち時間長いが信号はここだけ。

横断歩道があるが信号はない。 直進。

西口五差路から約120m、写真中央のピンクの建物がロサ会館。 ここで一旦戻り東口の映画館へ向かう。
数時間後に戻り、反対車線から向かってみる。

このピンクがロサ会館。デカい。 いろいろテナントが入っているようだ。 左下の赤い庇の所が映画館入口。 行ってみよう。

これがインディーズの聖地、池袋シネマ・ロサ。

入口を入るとチケット売り場。 最近はここで並んでいる人も少ないがムビチケを買っている場合、オンライン予約できないのでここで発券してもらう。 今日はムビチケで販売してない作品なので事前にオンラインで予約しておきチケットレス入場。

スクリーンは二つ、B1Fと2F。 今日は2Fのスクリーンなので階段で上がる。
2Fは階段を上がったところ、B1Fは階段を降りた所でスタッフがチケットを読み込み入場。 ちなみに一度入場すると映画が終わるまで退場できないが、椅子もありトイレも自販機もあるので時間が有り余っていても入場して座って待っている。

2Fロビー。 地下は食べ物が買えたような気がするが、しばらく行ってないので記憶違いか。 まあ食べ物、買わないので良いのだが。

この日はもう開場していたので劇場へ入る。 2Fは青いシート。

やや後方のF列。 ここはA・B列あたりはスクリーンに近すぎる感じだが今日は舞台挨拶会なので前方から席が売れていた。 当然のように床はほぼフラットでスクリーンは大きい。 劇場の古さといいウチの近場だと高崎電気館のような感じか。

しかしシートは電気館と違い快適。 背もたれが低いのがミニシアター風だが座っていて疲れなさそう。 やや柔らかめか。
広告
舞台挨拶も無事におわり退場。 実際に監督や出演者を生で見ると感想も変わってくる気がする。
この映画館、場所が場所だけに夜に訪れるのは気が引ける上に、実際に22:00を過ぎてここを出たらヘタをすると家に帰れなくなる。 上映館の少ない映画が今日のように早い時間にやってくれたらもっと来やすくなるのだが・・と考えながら劇場を出て地下道に潜る。

- JR池袋駅西口(北)より徒歩約7分 ロサ会館内
- JR・東京メトロ・東武鉄道・西武鉄道池袋駅C9・C10・9番出口より徒歩約5分