- JR高崎駅西口5番のりば関越交通バス 渋川駅または群馬温泉行き約30分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり)
- JR高崎駅西口7番のりば群馬バス イオンモール高崎行きまたは榛東村役場行き約30分 イオンモール高崎下車 運賃440円
- JR北高崎駅南口関越交通バス 渋川駅行きまたは群馬温泉行き約20分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり) 運賃450円・棟高下車540円
- JR前橋駅北口5番のりば群馬バス イオンモール高崎行き約25分 イオンモール高崎下車 運賃400円
- JR渋川駅4番のりば関越交通バス 高崎駅行き約40分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり) 運賃820円
関連記事: イオンシネマ高崎へ行ってみた
日曜日の朝、イオンシネマ高崎へ行くのだが上映時間が9:30。 高崎駅西口から群馬バスと関越交通のバスが出ているが今日は関越交通で行こうと思う。 両社とも8:15にバスが出ていて、群馬バスはイオンモール高崎まで行くが関越交通はイオンを経由しない。 しかし群馬バスはイオンの従業員の人が多数乗っていると思うので関越交通に乗って途中のバス停から歩いて行こうと思う。

いつもの岡部駅。 時刻は7:30頃なので外は明るい。 上りに乗る人はそこそこいるが下りは少ない。

朝日の眩しいホームへ下り列車が入線。 日曜の朝なので空いている。 無事に着席して出発。
アフィリエイトリンク

約30分で高崎駅へ到着。 改札へ向かうエスカレーターが行列になっていないのは珍しい。

そして改札。 JR改札は一カ所、右へ向かい西口へ。

直進すると西口2F。 デッキへ出て左折。

関越交通は5番のりば。

5番のりばの降り口はエレベーターが設置してある。 ここを降りて5番のりばで待つ(群馬バスは7番)。

定刻通りバス到着。 これに乗って出発。
バス路線。 右のラインが群馬バスで左のラインが関越交通。 これ、群馬県道25号高崎渋川線のバイパスと旧道。 群馬バスの路線が片側2車線のバイパスで関越の路線が昔ながらの旧道。 しかし市街地はバイパスの方が渋滞するので群馬バスの方が時間が遅れがち。
イオンモールを経由しない便なので「棟高」で降りる。 地図を見ると右の方にイオンが見える。

棟高バス停。 コミュニティバスぐるりんのバス停もある。

バス停から約100m南下して大きい交差点を左折。 冬は寒い(夏は暑い)。

棟高バス停から450m。 ここも大きい交差点だがまだ直進。

イオンが見えてきた。写真だと遠く見えるがあとひと息。

イオンモール敷地手前の道路を左折。

左折して120mほど直進する。

棟高バス停から約760m、イオンモールへの入口があるので右へ曲がり階段を降りればイオンモール高崎。 この入口の先に関越交通のバス停があり、イオン経由の便はここに停車する。

これが関越交通のバス停。

まだ9:00前なので人もまばら。

これは群馬バスのバスのりば。 この先の入口から入る。

モール西入口Eと言うのだな。 早朝入口はバスの場合はこちらから。 クルマでは建物反対側のモール中央入口か立体駐車場4Fから。
さて、ここからは初見泣かせのルート。 案内表示はたくさんあるし、映画館へ行くお客さんが必ず何人かいるので付いていけばたどり着けるが・・・。

入店するとまずこの案内がある。 左へ道なりに進み4Fまで上がれと言っている。

イオンモール開店前なのでエレベーターまで誘導される。

レストラン街のエスカレーターは稼働時間前。 直進。

これが目指すCエレベーター。

ここにも案内が。 ちゃんと読めば判るのだが・・・。 他のお客さんと一緒に4Fへ上がる。

4Fで降りると立体駐車場の風除室。 「ご不便をおかけし申し訳ございません」と謝っている。

立体駐車場を他のお客さんと歩く。 初めての人はここで不安になり辺りを見回したりする。 自分もそうだった。

進んでいくとまた風除室。 ここを入ったエレベーターで今度は3Fに降りる。

3Fでエレベーターを出ると今度は夜のお帰りルートの案内。 いま通ってきたルートの復路だが、夜の11時頃にさっきの駐車場を通るのは肝試しレベルじゃないか。

エレベーターを出て左へ向かうが、まだ吹き抜けも閉鎖中。

劇場に到着。 まだ混みあっていないが写真右の人だかりは券売機の行列。
早速、行列に並ぶが・・なんかいつもと違う。 券売機ごとに行列が出来てる。 これはMOVIXとかTOHOシネマズと同じ並び方。並ぶ列で当たり外れがある。 いつも外れの列に並んでしまうと思っているのはみんな同じだろうか。
券売機も新しくなってる。 実は今日は6ポイント貯まったので無料鑑賞するつもりだがちゃんと買えるだろうか。 自分の後ろに自分が終わらないと買えない行列がいると思うとちょっとプレッシャー。
まあ無事に無料鑑賞クーポンでチケット購入し、開場時間になっているので入場。

赤が基調のイオンシネマ。 ロビーにはトイレがないが中にはトイレがある。

シートはイオンシネマらしくない感じ。 ちょっと柔らかく感じた。 空席状況をみてC列中央を選んでしまったが、もうちょっと端の方が良かった。 中央ってけっこう観づらい。
劇場は10スクリーン1409席。 10スクリーンあるが座席数はちょっと少ない感じか。

12時頃に終映しロビーに出るとお客さんごった返している。 イオンモールも活気づいている。 本当は1Fの築地食堂源ちゃんに行きたいがバスの時間が10分後なので我慢。 帰りは群馬バスに乗る。

高崎駅まで来れば高崎線がそこそこ本数が出ているのでちょっと寄り道できるので反対の東口へ出る。

今日も来てしまったロッテリア。 しかも毎回エビバーガー。 昼時だけど空いてた。 ここから駅の途中に109シネマズ高崎がある。 今日は寄らないが閉館になるまで何回くらい来られるだろうか・・・。 しかしこのロッテリアがあれば東口に来なくなる事もないな。
- JR高崎駅西口5番のりば関越交通バス 渋川駅または群馬温泉行き約30分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり)
- JR高崎駅西口7番のりば群馬バス イオンモール高崎行きまたは榛東村役場行き約30分 イオンモール高崎下車 運賃440円
- JR北高崎駅南口関越交通バス 渋川駅行きまたは群馬温泉行き約20分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり) 運賃450円・棟高下車540円
- JR前橋駅北口5番のりば群馬バス イオンモール高崎行き約25分 イオンモール高崎下車 運賃400円
- JR渋川駅4番のりば関越交通バス 高崎駅行き約40分 イオンモール高崎下車徒歩約1分(イオンモール経由しない便あり) 運賃820円