- 東京メトロ・都営地下鉄日比谷駅直結 東京ミッドタウン日比谷4Fおよび東京宝塚ビル地下
- JR有楽町駅日比谷口(ICカード専用)中央西口(ICカード専用)より徒歩約7分
- JR有楽町駅中央口または銀座口より徒歩約8分
TOHOシネマズ日比谷。 映画をどこで観ようか検索しているとよく候補に上がるのだが行った事がなかった。ハコが小さい上にとにかく席が埋まるのだ。 これなら日本橋か流山の方へ行った方が良いという事になって今までスルーし続けてきた。
今回なぜ行く決心をしたのかと言うと、観る映画がここでしか上映していないから。 ここ1館だけという訳ではないが、関東で4館のみ、他の3館は遠くてここが一番楽だった。
この週は月曜がハッピーマンデーの休日。 月曜日ならTOHOだとPontaパス(旧auスマートパスプレミアム)のauマンデーが使える。日曜日のJERAサンデーを使っても1700円だがauマンデーなら1100円でチケットが買える。このチャンスを逃す手はない。月曜に行こう。 前日に午前中上映会の売れ行きを見たら半分近く売れている。 まあ良い、当日になるべくスペースのある席を買おう。
お目当ての映画の朝イチ上映が10:00近くなので出発もそれほど早くない。 いつもの最寄り駅。 2週間くらい体調不良で出かけてなかったので無理しないで帰って来よう。 休日なのでJRの「のんびりホリデーSuicaパス」を買っておく。通常運賃でも大して変わらないが気が変わって違う方面へ行ったり途中下車とかしても安心だ。 今日は地下鉄に乗らないでJRのみの移動にしよう。
駅へ入るとすぐ湘南新宿ラインが入ってきたがこれはスルー。 今日は上野東京ラインに乗る。 約10分待って上野東京ライン到着。 大して混んでないがいつものように次の籠原の増結車両に乗り換えるので1駅だけ立っていく。
籠原駅に着いて増結待ち。通勤通学の時間ではないがそこそこの人数が並んでいる。 まあこのくらいなら余裕で着席できるはず。
時間通り3分で連結して発車。 早くなった。昔はこの時間が長くてイライラしたものだ。
混みあっているわけでもないのでゆっくり読書でもしようと思って本を開いたのだが集中できない。 まだ本調子ではない。 体調不良で家で悶々としていると精神的にも鬱っぽくなってしまうようだ。頭を使わないで景色を見たりしてボンヤリしながら行こう。
のほほんとしている間に大宮や浦和を通過して赤羽、もう都内か。 20代の頃は電車の時間が長く感じて東京へ行くのがキツかったものだが今はあっという間に感じる。
赤羽を通過して尾久、上野。 上野東京ラインはあまり乗らないので新鮮な感じ。 上野の次が東京に停車。ここで乗り換える。
東京駅で下車。 ここで山手線か京浜東北線に乗り換えだが、京浜東北線は日中になると快速運転になって有楽町に停車せず浜松町まで行ってしまう。ここは確実に山手線。
山手線ホーム。 すぐに電車が来る。 さすが首都。 ここから有楽町まで1駅。 距離は1キロもないのでウチから最寄りの小学校まで行くより近いのだが、東京へ来ると歩く気になれない。
有楽町駅に無事到着。 中央口への降り口すぐだったのでこれを降りる。
細長い駅なのでどの出口から出ても良いが日比谷は線路西側なので中央西口を目指す。
中央西口改札を出る。 ここと日比谷口改札、国際フォーラム口改札はICカード専用。 切符の場合は中央口か銀座口が便利。
中央西口を出たところにビックカメラ。 ここの上階にも映画館がある。
中央西口から高架沿いを南下。 写真左の駅入り口が日比谷口。 直進して信号を渡る。
晴海通りを越えて直進。TOHOシネマズシャンテ方面から向かう。
ラーメン屋さんの角を右折するとTOHOシネマズシャンテ。この日は改装工事で休館中。
シャンテを過ぎるとすぐに東京ミッドタウン日比谷。 圧倒されるような建物。 さすが東京。
まだ映画館以外の店舗は営業時間前なので人波にも余裕がある。 ゆっくり行けそうだ。
???
劇場は4Fのはず。事前にフロアガイドで調べたら3Fから上へ行くエスカレーターの場所が判りづらそう。 とりあえず正面のエスカレーターで2Fへ上がろう。
!! エスカレーター上がった所にディスプレイが設置されて案内表示してる。 けっこう感動的。
2Fからの眺め。おのぼりさんモード全開で撮影。
円形の吹き抜けを1周して2Fから3Fへ。 さすがに動線は悪いが吹き抜けで見通しが良いので進路が判りやすい。
3Fへ上がった所にもディスプレイ。 なんて親切なのだ。 安心して右へ進もう。
フロアーにも案内表示が。 これでは迷いようがない。 見習ってほしい映画館がいくつか思いつく。
案内に従って進むとエスカレーター。 そこを上がるといよいよTOHOシネマズ。
4Fに上がったところは広々としたスペースに券売機しかない。 この奥がロビーなのか。 とりあえず券売機でチケットを買う。
奥へ進むとロビー。 広い。 ちょうど人気作の開場時間なのか行列ができている。
ロビーから外を見ると日比谷通り。 2週間前に東京見物で来たばかり。その時にこの辺りを歩いた後に体調を崩したので今日は無理しないように気をつけたい。寒く感じたらすぐ帰らないと。
まだ上映15分前だが開場案内のディスプレイを見たら開場していた。 ちょうど行列もさばけて空いている時間だったので入場しよう。
東京宝塚地下階も含めて13スクリーン2726席は大きい。 IMAXとTCXスクリーンふたつ備えているのもすごい。 さすがTOHOシネマズ旗艦館。
TCXは436席と386席。 IMAXが323席と大きいのだが、100席クラスのスクリーンも5つある。 ややマイナーな作品を観に行こうと思って検索するとたいがいこの100席のスクリーンでの上映作品だったりする。今日もそうだ。
入場してみると小さい部屋だけに座席の傾斜がすごい。今日はなるべく周りが空いているやや後方の端の席を買ったのだが、スクリーンを上から見下ろす感じは久しぶりだ。 先日、秩父で56席の部屋で観た時もこんな感じだったな。
座ってみるとシートは安定のTOHOシネマズ。座りやすい。個人的にはもう少し柔らかい方が好みだが。
ちょっと観察していると、お客さんの年齢層が高い。 上映作品にもよるのだろうが、中高年以上の人たちが二人以上で来ている。一人で来ている人は少ない感じ。 もちろんこの回だけかも知れないが。
無事に上映終了。これなら前方の人の頭が被ることはない。
のんびりホリデーSuicaパスを使って都内まで来て、まだお昼過ぎなのでもう一本どこかでと思うのだが、今日は体調を考慮してこれで帰る事にしよう。少しもったいないが。
それにしてもこの映画館、人が集まるのが判るな。東京ミッドタウンという立地的な事もあるがまた来てみたいと思わせる。 劇場まで迷わず行けるような案内もうれしい心遣いだ。そう言えば映画館の上階にパークビューガーデンがあるのだが行きそびれてしまった。 次の時に寄ってみよう。
帰り道、有楽町電気ビルの一画に小さな神社、有楽稲荷神社。 こんな場所にあるなんて大事に信仰されてるんだろうな。
このJR有楽町駅の一帯は映画館がひしめき合っているのだがあまり来る事がない。 どうも場所柄がセレブっぽくてアウェー感を感じてしまう(いや実際は大宮あたりでも充分アウェーだが)。 まあ気にしないでまた来てみよう。 次にドルビーシネマを観る機会があったら丸の内ピカデリーに来よう。
- 東京メトロ・都営地下鉄日比谷駅直結 東京ミッドタウン日比谷4Fおよび東京宝塚ビル地下
- JR有楽町駅日比谷口(ICカード専用)中央西口(ICカード専用)より徒歩約7分
- JR有楽町駅中央口または銀座口より徒歩約8分